ポスト

男児母が男子トイレに男児連れてく→男が困る くらいしないと変わらないかもしれないと思う。かつて高速サービスエリアも女子トイレの個室が少な過ぎて帰省ラッシュは激混み、男子トイレはスカスカで、面の皮が厚い()おばちゃん達が男子トイレ使ったりしてた。勿論それは批判されるべきだけど(続

メニューを開く
おいもさば@potatolacertus

男児と女性スペースの件、トランスジェンダリズムと同じで結局”女が我慢して受け入れれば解決! それ以上改善の必要なし!”になってしまっているんだよね 状況によっては受け入れてもいいんじゃない? と思う人の気持ちはわかるけど、それを受け入れているかぎり何も改善していかないと思う

TTAKTT@ひなん垢@nikutabetai1995

みんなのコメント

メニューを開く

→正直そこまで男に迷惑かけないと女子トイレが整備されることもなかったかもしれないと思う。スフィア基準なんて言葉も多目的トイレもろくになかった時代に女が困ってるだけだと何も変わらなくて、男も困る問題になって初めて改善に向けて動き出す。介護問題なんかもそう(続

TTAKTT@ひなん垢@nikutabetai1995

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ