ポスト

麦は、とんでもない肥喰い(大量の肥料を必要とする)なんですよ。堆肥を長年入れて作った場所でも、数十年放置していて、草やぶになって肥えたところでも、ごっそり持っていかれます。 麦跡では、多くの肥料を必要とするとうもろこしは、うまく育たないみたいです。

メニューを開く
ばすちい巴斯起🚌中2🚃鉄道バスエヌゲージ🚅本📚ときどき反抗期🥹@stampn123

肥料や農薬を使い続けると肥毒層ができて毒を発生させる畑になってしまい循環がわるいくなって病気や害虫がはっせいする。 これをなおして自然農法をするには、 麦類を植えると毒をどんどん吸収してくれるし硬い土にも深く根をはって柔らかくしてくれる。 ということは悪い畑でつくった麦は毒まみれだ

suideninasaku@suideninasaku

みんなのコメント

メニューを開く

逆に、肥料が無いほうがいいサツマイモは、よくできるようです。

suideninasaku@suideninasaku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ