ポスト

氷山が崩れるとき。下のほうは、こんなに濃い青色をしているのだな。どうして下のほうが色が濃くなるんだろう?

メニューを開く
Figen@TheFigen_

It's one of the rare moments during the collapse of an iceberg when you can see the dark blue color at its base.

TrinityNYC@TrinityNYC

みんなのコメント

メニューを開く

下の方に行くほど圧縮されて空気が入っていない純度の高い氷なので青い光が奥深く進めて濃くなるんですよね。赤い光は水に吸収されちゃうそうです。 北欧ツアーでガイドさんに教わりました😄

ウメドンumedon(考えるスケヲタ)@umedonguri

メニューを開く

「glacier blue」っていう言葉を思い出しました。

メニューを開く

以下、拾っただけですが。恐らく下の方は空気も完全に抜けているのでしょう。 何故氷河が青く見えるのかというと、雪の結晶が溶けたものに圧力がかかって出来た氷河の氷は、透明度が高いので、青い光だけを反射し、他の色は吸収してしまうからなのだそうです(「地球の歩き方」参照)。

A Mizushima@AMizushima2

メニューを開く

真っ青ですね(びっくり) 気になって調べたらこれが面白かったです。 anbsoncyo.localinfo.jp/posts/5728926/

SeGEN 💚@chike13

メニューを開く

色の違いにも驚かされましたが、水面下の部分が大きいのにも。氷山の一角とは良く言ったものですね。

SpringOnion🇬🇧@UKnamari

メニューを開く

下の方ほど上からの重さがのしかかって圧力が高くて潰れて凝縮度が高くなるからかな?

ふりぼー@furi22

メニューを開く

海が青いのと原理は似ていて赤い波長の長い光が吸収されて青い短い波長の光が吸収されにくくてなるそうですよ 塵や空気が少ない氷河が青くみえるようです 1:yukinokagakukan.kagashi-ss.com/oshiete/%E9%9B… 2:ads.nipr.ac.jp/glacierDiction…

メニューを開く

かき氷のブルーハワイの原料になるんですよね。 嘘です。

🎨Kyoko🇺🇸なんでも絵を描きます@NandaroAmerica

メニューを開く

氷河が谷底を削った時に微粒子を取り込んでいるから。微粒子による乱反射で青色に見える。

たかちゃん@turkey_jp

メニューを開く

可視光が反射して〜とかシッタップリ講釈タレようかと身構えたら、ひっくり返って上に来ても青いまんまなんですね。フシギ🤔

あきらさくらい@AkrSakr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ