ポスト

恐ろしいことに、ニキビ肌の人はだいたい糖尿病リスクが高い。 ニキビ肌さんの多くは ✓食後眠くなる ✓集中力や思考力がさがるが甘いものを食べるとまたしばらくは集中できる ✓常にだるい、疲れやすい などの不調を抱えていて、これは血糖値が乱れているサイン。… pic.twitter.com/vMbvqVsrPZ

メニューを開く

ジェーン@ニキビ肌を腸活で克服@bichoukatsu

みんなのコメント

メニューを開く

ジェーンさん! ニキビの人に糖尿病のリスクが高くなるのは初めて知りました!

まなと|色白敏感肌のスキンケア@manato2_skincar

メニューを開く

根本解決に向けて内側でのトラブルを解決していくことが近道に繋がりますね😊👍

ニキビ先生@牛尾佳子@nikibilab

メニューを開く

ジェーンさん 食後の眠気は要注意ですね💦

ケイ|女性をキレイにする専門家@kei_room0

メニューを開く

ジェーンさん🫧 血糖値の乱れのサインがニキビとして出てるということもありそうですね😳 ニキビ治そうと腸活することが結果糖尿病のリスクも下がるかもしれないなら、やるしかないですね!

お化粧品のお姉さん@okeshooneisan

メニューを開く

ジェーンさん 私も以前「甘いものを食べないと頭が働かない…」みたいな時があって、集中力が途切れるたびに食べてました。 今考えると怖いですね💦 今後注意したいです!

よっしー@ニキビ肌改善@Yoshi_nikibi

メニューを開く

ジェーンさん、これはニキビができちゃったと軽く捉えてはいけませんね💦

ころりん@kororin_202401

メニューを開く

ニキビと糖尿病とそんな因果関係があったんですね😳

りきまる@らくヤセ習慣の専門家@sisimaruu21

メニューを開く

ジェーンさん、インスリンの観点から、日本人は特に気をつけたほうがいいですね😊

やまだ@腸活×研究者@tarou_ymd_

メニューを開く

小麦粉をよく食べていたときは、食後の眠気が異常でした😅 小麦をたくさん食べていたときは、ニキビもよく出ていました。ついでに口内炎も🥲

たかし@UC患者を全力応援!@kantantyokatu

メニューを開く

ジェーンさん そうなんですね🫢! 気をつけていきたいです!

はる|いちご鼻改善の先生@_haruhadakea

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ