ポスト

三菱UFJFG、三井住友FG、みずほFGの2024年3月期の純利益の合計が3兆円に。 nikkei.com/article/DGXZQO… 3メガ体制発足後で最高益を更新しました。 国内の資金需要が底堅いほか、米金利上昇で海外事業の利ざやが改善、業績を押し上げました。

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

アメリカ市場か暴落したら反動も大きそう

keine@崩壊中@keinehoukai3

メニューを開く

去年12月の第3四半期まででメガ3行は2兆7330億円稼いでるのに 今年1-3月の第4四半期は3000億円しか稼げなかったのかよ😓 週明けのメガ銀行株は売られるんじゃね? シランケド😏

アニ豚トレーダー@love_anime_euph

メニューを開く

金融機関ほど面倒くさくて金払いが悪い。 なぜ日本の銀行がグローバル化をする必要があるのかと思う。 口座も簡単に作れるので、必要なければ口座は解約で良いと思う。

さいとうゆたか@saitou_yutaka_

メニューを開く

円貨で水ぶくれしてるだけでは…

メニューを開く

マイナス金利解除で、日銀に預けて利息0.1%を得られる「枠」が増えました。 大手銀行は20兆円を増やして200億円の利息収入😳 その利息は日銀資産の国債の利息から払います。 国債の利息は、国の歳出であり、ある意味、税金でもあります😫 つまり、「税金が銀行に流れてる」とも言えます🤮

日本銀行@Bank_of_Japan_j

業態別の日銀当座預金残高(3月) boj.or.jp/statistics/boj…

メニューを開く

違うよ、時価会計してないからだよ。これいいの?金利引き上げれば時価は下落する。なんの利鞘?わかって記事書いてんのかな?簿価会計しているから売却しない限りまたは満期保有だから時価会計取り入れていないけど、それは海外監査ではアウトだよ。本当欺瞞だよ、日本の会見基準は。

メニューを開く

日本が海外資産が多いことを喜ぶのは良いことなんだけどそれは日本国内のGDPが全く伸びなくなって資産を国内に置いておいたら株主から首を絞められるから。そもそも資産が無いなら外に置けないからそうではないので悪いことでは無い。が、良いことばかりでもない。ただしこの爆円安は一服の清涼剤だ。

世の中広いようで狭い@serendipit91517

メニューを開く

さすが国民を押しのけて国債買ってるやつらは違うなぁ(笑)

メニューを開く

商売繁盛ね。おめでとう㊗️ それでは皆様被害者に謝罪をしてお支払いを。ナチス岸田さんが何もしないから。

Franky95@Franky954

Yahoo!リアルタイム検索アプリ