ポスト

ジム・ゴバット著作『原子爆弾 1938〜1950年 いかに物理学者たちは、世界を恐怖ヘ導いていったか?』では、「スティムソンはそこでハネムーンを過ごしていた」との表記はあるのですが、それ以上の客観的事実は確認出来ません。但し、映画の台詞としてそのニュアンスを笑えないジョークとして… pic.twitter.com/qJxeZGIX1M

メニューを開く

Dark Knight@DarkKnight_jp2

みんなのコメント

メニューを開く

…醸し出したことは(直接的な理由ではないとしても)、結果的に原爆投下先決定に至る会議の過程の"人でなし感"をより際立たせている演出(役者ジェームズ・レマーのアイデアだったとしても)になったとは思ます。 尚、本書籍はフランク・レポートの詳細に触れております。 twitter.com/DarkKnight_jp2…

Dark Knight@DarkKnight_jp2

このフランク・レポートはラビノヴイッチが実際には記述するが、シラードの意図を反映し、米国の核武装優位主義が何を齎すのかを的確に示しており、まさに映画『オッペンハイマー』の内容と深く通底するので、ご紹介しておきたい。まぁ、驚きますよ。本当にこれを読んで愕然とした。

Dark Knight@DarkKnight_jp2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ