ポスト

LINEやらのやりとりが残ってたりしたら流石に警察でも話聞きそうなものなんですけど、そういうのもなかったんですかね。 そしてストーカーの訴えをあげたのが新宿署、詐欺の相談が神奈川県警()というばらけ方をしたのも良くなかったんでしょうね。。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

そもそも女の言い分が「料金の前払い」なんで、領収書か何かで「本当に○○に対してお金を払ってもらいました」と女の側が証明しなくちゃ、警察はストーカー認定しちゃいけないはずなんですけどね…。 警察のガバガバ認定利用された形だと思いますよ。

らぎあくるす@永遠の後攻勢@ragiacrus090

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ