ポスト

このグラフを見て、 「未だに毎年3−4万人もコロナ死が出ているのなら、それはやはり大問題だ!」 と思う方もおられると思うのですが、 実はそれに伴って「肺炎死」が近年激減しています。 …つまりそういうことです。 pic.twitter.com/L8hmBvbJMZ

メニューを開く

森田洋之@コミュニティードクター/医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る医師/音楽家@MNHR_Labo

みんなのコメント

メニューを開く

コロナが流行しているにもかかわらず、ワクチンの無かった2020年の年間の総死者数が異例の前年割れ! 2021年以降始めた、接種者の大半が高熱を出して寝込む高熱の死亡リスクがゼロであるはずがない! ワクチン接種は、リスクを上回る人数のコロナ死者数を減らせなかった! 当然のグラフ📈 pic.twitter.com/mPSISBhGSI

おでっせい@odyssey3543

メニューを開く

コロナ前、肺炎の4割は「原因不明」だと聞いていたのですが、もしかして今や「不明」が減ってたりするんでしょうか…? omote-kokyuki.com/pneumonia/

山本まさき@mkwktm

メニューを開く

ワクチンの接種者が回を追うごとに減っていて、今後有償化に伴いかなりの少数派になるので、もし、今後死者数の増加が収まって来たら……

メニューを開く

>「肺炎死」が近年激減しています。 何年か前、どっかの学会が、高齢者の肺炎は治療せずに死なせるみたいな方針を出したと思います。その影響かな。

Tatsuo S.@tstateiwa

メニューを開く

肺炎が激減し始めたのは どう見ても2016年ぐらいからですね そして21、22で減少が止っているのですが 「…つまりそういうことです。」ね

メニューを開く

病名を置き換えてるだけ...ってこと?

メニューを開く

まさか、肺炎死をコロナ死に捏造…?

メニューを開く

PCR陽性ならコロナ氏

たびのらごす@tabino_RAGosU

メニューを開く

「肺炎死」が新型インフルエンザの流行した2009年をピークに上げ止まりして、2017年から激減してますね。 …つまりそういうことです。

domperi-p3🎗@domperip3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ