ポスト

とらは腎臓、慢性膵炎で週1は吐くから、吐いたときだけセレニア(最近同成分のマロピタット錠に変わった)飲ませてる。頼まないと処方してくれないんだけど😥 質問 吐いてはいないけど、気持ち悪そうで食べられな状態でもセレニア飲ませてる猫さんいますか? #猫の腎不全 #マロピタット #セレニア

メニューを開く

Apple 🍏Venus💙💛@AppleVenusKU1

みんなのコメント

メニューを開く

うちのSubシステムを入れている子は、毎日1/4錠吐き予防で飲ませています。 吐く時もあるけれどもご飯は食べているので…… ちなみに、腎臓の値が悪いのですが、ご飯は処方食プラス普通のカリカリを食べています。 もう、体重が減るより好きな物食べた方がいいという、私と先生の見解です😅

ふぁいてぃんぐふぃふてぃー@potepuchi

メニューを開く

はじめまして。うちの子は注射のみなのですが今週から体力的に通院できない状態になっています。セレニア錠は苦いと書かれてる方が多いのですがマロピタントは製薬会社サイトで美味しくしたと説明されてました。実際苦くて飲みにくそうとかはないですか?担当医に処方相談考えてます。

luv♡means@luvmeans

メニューを開く

うちも明らかに気持ち悪そうにしている時はセレニアを飲ませます。かかりつけの先生も特に高齢の子は吐くのが良くないから気持ち悪さを取ってあげた方が良いですね、と仰っていました。吐いた時に飲ませるより少しだけ少なめにしています。

メニューを開く

うちも気持ち悪い段階でセレニア注射打ってます。 吐いたときにセレニア錠剤だと飲めない確率高いので注射で処方してもらい冷蔵庫に常時10本は確保してます。

鈴々(りんりん)@rinrin431029

メニューを開く

うちの先生は(まだ吐いてなくても)気持ち悪そうにしてる段階で使うと良いと話されていました。セレニア注射で出してもらって常備しています🐱

流星ブラン🐱腎不全猫@chat_blanc2

メニューを開く

吐くのが続いたら1日おきにマロピタントをあげるのをしばらく続けて、気持ち悪い状態でいる事が癖にならないようにしてあげてください、と言われました🐈‍⬛✨ でも投薬なしでも吐かない時もあるしでいつも飲ませようか迷うんですよね…😅

matsuk46@matsuk4655

メニューを開く

吐かない状態を安定して保つ為にマロピタットを飲ませてるけど、輸液点滴に行った時はセレニア入れてもらってるので30時間後くらいあけるようにしています。 飲まなくても吐かない時もあるし悩ましいですよね😩

オリセ@orise05

メニューを開く

うちは注射だけど、打ってもらってます。気持ち悪さをなくす効果があるからご飯食べられるようになるって、先生がおっしゃってました🐱

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ