ポスト

中国史最大の謎 「なぜ前近代中華王朝は最終的にこの領域に収束するのか」 陰山北麓まで張り出した北魏とか西域まで進出した大唐帝国があったのに最終的にはこのエリアに立ち戻るし分裂しても毎度毎度一つになるのかなり謎、大陸国家だからどこかで河北と江南が別国家に分かれても不思議ないのにね……

メニューを開く
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中@Jl6kmgQnKEsXvLy

西晋統一時の地名版の地形図です(^^)/ 山西省辺りの地形も詳細にしてみました 江南の詳細化は今暫くお待ちください💧 #南北朝三国志地理図

河東竹緒@rivereastbamboo

みんなのコメント

メニューを開く

パリ→ハンブルク→ペテルブルク(2500㌔) 北京→上海→広州(2650㌔) 欧州は、ビスケー湾からウラル山脈まで基本的にずっと平原が広がっている。 むしろ福州や広州のほうが中原から隔絶している。 大欧州平原には仏独ポ露が割拠したが、中華はそうならなかった。 中華の統合力は強力。

cogitoergosum@eatingworker

メニューを開く

アンデス文明が垂直統御文明であるのと同様に、中華文明が南北統御文明、つまり異なる緯度の生態系サービスを結合するサプライチェーンを統合する文明だからに他なりません。そして、その統合の政治的結節点が華北に集約されるのです。

村山茂樹@Clunio

メニューを開く

後漢がこの領域の豪族層に国教である儒教を浸透させたからだと思います。 知識人層に「天命思想」や「大一統」が根づいているので、統一王朝が滅んでも、再び天命をうけて大一統を実現しなければならないと考える人びとが各地に現れ、その主張が全域で受け入れられるためではないでしょうか?

加藤ま:三国志(史学)好き@MSKT_3guo

メニューを開く

華北の政権を維持するには華南の経済力が不可欠、なのかも? 華南から見ると、華北支配するのは中原を抑えるという中華思想絡みの使命感から統一したいと思うかも。

メニューを開く

大一統とかいう得体の知れない統一の原動力

伊藤 敏/地図の鬼神@itobin_wh71

メニューを開く

そう。ホント、それって謎ですよね。せめて南北くらいに分かれくれてたほうが大人しくなっていいのに (民族的に考えると4つか5つぐらいが適当ではないか、とも思うけど、、すべて政さんが悪いんだ。無理やり統一するから)

ソエム@YoshidaSoem

メニューを開く

河東先生、いつもありがとうございます!😢 中国がヨーロッパ化しなかったのは謎ですね💧 中世ヨーロッパは互いに結婚を繰り返して戦争がおままごとみたいだった?からとか 中原が圧倒的で他が拮抗していないから、とかはありそうですが、ならなぜ中原同士で拮抗しないのか…という

ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中@Jl6kmgQnKEsXvLy

メニューを開く

中華として維持できる限界もしくは維持してメリットがある範囲なのでは? その地図の範囲外は砂漠や広大な草原や険しい山脈なので統治してもメリットは少なく維持するため軍を置くのにも、軍を派遣するのにも向いていないですし中華の範囲外にした、というか自然とそうなった。

イシKAN@KAN5915

メニューを開く

当時の基準で農耕と農産品の売買が可能だった領域に国が毎度収まるということでは。同じ流通ネットワーク圏は1つの国にまとまった方が通貨も文字も同じなので利益を最大化できるわけです。秦統一以前の戦国時代から既に醸成されてきたものでしょう。

メニューを開く

縄文海進とダンバー数と中華思想…? pic.twitter.com/tcQ5KbwGEs

Mochineco@Mochineco8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ