ポスト

輸出がらみで。輸出企業が巨額の消費税還付を受けている問題、還付される理由がまったく理解できません。廃止にして下さい。

メニューを開く
米山 隆一@RyuichiYoneyama

①円安で儲かっているのは輸出する大企業であり、原材料を輸入して国内に販売する中小企業の経営は悪化しています ②利上げにデメリットはありますが、諸外国の高金利、国内で3%のインフレの中0金利を継続する事にもそれを超える多大なデメリットがあります ③自国通貨建ての国債も下落/破綻します

ハム☆次郎@osaka567

みんなのコメント

メニューを開く

輸出品消費税還付制度とは、仕入れの際に下請け業者に支払った消費税を返してもらっているだけです。「払わなくていいものを支払った。だから返してもらっている」だけです。輸出先の国民から消費税は取れませんから。これによって儲けなど一円もありません。いい加減、デマから卒業した方がいい。

ryozanpaku 💙ロシアによるウクライナ侵略戦争に抗議する💛@gnpthnt311

メニューを開く

普通は理解できないことって、自分がバカなだけだと思うもんじゃないですかね^^;? 私は高校2年ぐらいから英語数学理科社会あたりがぜんぜん理解できなくなりましたが、 廃止しろと思ったことないですね^^;

メニューを開く

消費税法上、還付が発生する仕組みは理解されていますか? 還付が発生しない仕組みに変更するとして、日本が輸入してるあらゆるものの物価が上がる事はご理解されていますか? まず自分の頭を使って制度を理解することをおすすめします。

さしみまし〜ん@元祖FIRE目指す社畜@sashimimachine

メニューを開く

マジでデマに騙されてること気付いた方がいい 他の人がリプで説明してくれてるからまず読んで

日本漸進@evoofj

メニューを開く

これって消費税の元になっている欧州の付加価値税(VAT)の発祥が🇫🇷の輸出産業への補助金目的ですからね🤔 ハナから輸出企業への還付ありきの制度ですね😅

みかん#反緊縮#わたしは下翼@aniota920810

メニューを開く

還付される理由、書いてあるのでご覧ください。

けんけん(本物)@12345kenkenken

【輸出戻し税デマについて】 輸出戻し税というデマについて解説します。 ただ2015年にグレンさんが書いたこのノートにも詳しく書いてあるので、こちらをご覧いただいても構いません。 note.com/twitthal/n/nf9… まず、輸出戻し税なんてものはありません。 ↓

けんけん(本物)@12345kenkenken

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ