ポスト

政策の一貫性や、支援者への感謝の気持ちも学んでほしいです 立憲水野もと子議員 ○2022年6月 水野候補「共同親権が日本でも現実になりそうで喜ばしい」(その後、共同親権推進の有権者が選挙手伝い&投票を行う。無事当選) ○2024年5月 水野参院議員「共同親権なんて甘くない」(共同親権反対集会にて) pic.twitter.com/rB1dlGRj2x

メニューを開く
水野もと子(👩‍🚀宇宙かあさん)《立憲民主党🍒神奈川県選出》参議院議員💙💛@spacemom2019

共同親権が日本でも現実となりそうで喜ばしい。夫婦の問題と親子の絆は別、私は共同養育を実践しています。日本では養育費不払いも頻発。DVなどのケースは難しいかもしれませんが、離婚後も両親が子供に責任を持ち守り育てる社会へ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6430012

ノブちゃん@2児の父@nananananankot

Yahoo!リアルタイム検索アプリ