ポスト

衆議院選挙で当選議員ひとりあたり国庫で負担する費用は1億円?なので、事務手数料はその選挙区で、1億円÷立候補者数で負担してもらいましょう❗(笑)立候補者数などでひとりあたり数十万円~数千万円まで負担額は幅がありますが、実費なんで仕方ないですよね?(笑)

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

日本でも初期は供託金はありませんでした。巨額の選挙費用に一部の金持ちしか立候補できませんでした。しかし幅広く人材を募りたいと供託金以上は負担しなくて良いように改革してきました。供託金制度を廃止してもいいです。但し選挙費用はトンでもない額になることは保証します(笑)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ