人気ポスト

欧米の運用に関する報告を観ていると、公的機関に「親権はく奪する」と脅されて、子どもを守れない、との悲痛な声を伝えるものはたくさんあります。 担当者の裁量が大きいので(基準を作れない)、担当者の方針次第で、DV・虐待被害者が守られることもあれば、追い詰められることもあります。

メニューを開く
くうどん@biwakoao

返信先:@SotaKimuraそのような運用されると怖いですね。 子どもの意思と福祉に沿う同居親に対して、責任果たさずに反対の行動をする共同親権の非同居親の親権を停止、はく奪するシステムを入れてほしいです。 ただ、この国では、子どもの意見は軽視されているので、先生の言うような運用が現実味ありですね

木村草太@SotaKimura

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ