ポスト

ループ弦を使用している人達が不遇な目に遭わないことを第一にものづくりしています わしの弦より優れた弦が開発されれば良いとも考えています 競争なくして成長なしなので、だから情報も隠しません きなりさんは知的創造活動を応援します でも知的財産権の侵害はやめてね これはわしの権利だから pic.twitter.com/iWC7WZ49ZR

メニューを開く
きなり@kina_gatekeeper

弦作りにおいて重要なこと(張力から三ツ頭を遠ざけるとか) やってはならないこと(界隈の緊張感とか) 全てに理由があるし製品の寸法や使用機材についても基本的にオープンでやらせてもらってます ループ弦に関することを独り占めするつもりであれば情報の共有や公開なんてするだけバカです

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ