ポスト

87年マガジン版「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼道衆(鬼巫女)について色々調べてたんだけど、鬼巫女の妖力封じの札の文字の元ネタがわからなくてドン詰まりました。 これ絶対元ネタあると思うんだよな……でも見つからない。ゆ、有識者ーッ!有識者ーッ! pic.twitter.com/ZiUVGos8BJ

メニューを開く

MI_NOtaur@minotaurs070

みんなのコメント

メニューを開く

うちにあるおふだの写本で見てみると、鬼の崩し方はだいたいこの3パターンだったので、鬼の崩しとかではない雰囲気ですね。 pic.twitter.com/DPUrzpDmZj

氷厘亭氷泉@hyousen

メニューを開く

脇から失礼します。 こんな一文を見つけましたので、御参考まで。 pic.twitter.com/FIR1Wiv6Ow

海軍大臣@25XMoYHgFLvjqBN

メニューを開く

作中描画される文字に一貫性がある時点で、絶対なんかの参考資料を元にしてる気がしてならない。 葛城修験に関しては関連文化財お札あらかた調べたけど、該当するものに行き着くことができず… なんで鬼巫女(般若面)から「鬼」と関係ある何からネタ引っ張ってきてる可能性が濃ゆい気がしてきてる

MI_NOtaur@minotaurs070

メニューを開く

ほぼ鬼のくずし字なので、鬼の頭をかんざしか何かで飾っている様子が字になってるように感じました。

P銀@pgin

メニューを開く

呪符木簡にありそうですね。

メニューを開く

梵字ではなく、漢字の「咒(呪)」ではないでしょうか

すてら@stella2Re

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ