ポスト

パパゲーノの田中康雅氏の福祉施設のAI勉強会の動画を拝見した。面白かったし興味深い内容。プレゼンの仕方も素晴らしく時折内容に沿った雑学を交えながらの展開だった。勉強になってとても感謝している。以下は自己のメモ用の疑問点。①AIはビッグデータから概念を計算的な学習方法で分析していく。そ

メニューを開く

哲学専攻にいた📚福祉に明るい💡焼肉好きな🥩精神保健福祉士🙋‍♂️である発達障害👀@tm59634

みんなのコメント

メニューを開く

の時に矛盾した内容や不合理的な内容はどのように情報として抽出されるのであろうか。当事者は合理的で統一化された発言をしないこともある。例えば、或る時にはXを肯定する言明をするが、また或る時にはXを否定する言明もする。すなわち事柄に対して揺らぎがあるわけである。そうした場合に何を当事者

哲学専攻にいた📚福祉に明るい💡焼肉好きな🥩精神保健福祉士🙋‍♂️である発達障害👀@tm59634

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ