ポスト

とりあえず前から怪しかったビルのアンテナがCS,BSの衛星放送用なのが分かった 形状で分からなかったがメーカーロゴを調べてたら社名の下にある図柄がCS,BS用のステッカーだと判明したので 受信用アンテナが当該周波数の電波を撒き散らしてるかは分からないが…めっちゃ調べたけど分からなかったorz pic.twitter.com/J4MUegZKO8

メニューを開く

しかだ@nyan35670693

みんなのコメント

メニューを開く

パラボラアンテナ自体に送信能力はあるが大きさ?によって送信能力が変わってくるということらしい 衛星放送の発信局は送信用にクソデカいパラボラアンテナ(数m以上とか)を使っている 送信能力を持ってる部品がどこなのか調べてもよくわからなかったが体力が限界なので一旦終わり…

しかだ@nyan35670693

メニューを開く

アンテナの用途割り出し方法 衛星放送用アンテナのメーカーは限られてるようなのでまずはロゴを推定(MASPRO等) CS,BSそれぞれにステッカーがある BSは青いライオンの横顔 CSは赤い文字列 メーカーロゴの下に大体ある模様 pic.twitter.com/g2H68Rl3Xn

しかだ@nyan35670693

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ