ポスト

ノット監督&東響の定期@サントリーホールおわり。昨日の日フィルと比べてオケの精度はともかく、指揮者の表現能力の差は歴然と云う感じがしましたわ。一筋縄でいかないマーラーを単純化せずに微に入り細を穿つアプローチで彫り込んだノット監督さすがですわ。ブラボ。 pic.twitter.com/lfTBiGB7Vu

メニューを開く

あきぼー@akiboo2000

みんなのコメント

メニューを開く

大地の歌は、歌曲より交響曲寄りにアプローチをしてたかいな。オケに重きを置いて、6つの楽章の性格を際立たせるよりも共通項を探ってる感じがした。「告別」はそない重く暗くなく明るさすら感じたし、第3楽章も東洋的な味わいは薄かったですな。描き分けより、曲の纏まりを大切にしたんかな。

あきぼー@akiboo2000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ