ポスト

営団地下鉄の改札補充券(図補)です。平成3年前後のものだと思います。多くの連絡区間を図に収容しており、東急の新玉川線経由欄や、ノーラッチではないのに新木場接続の京葉線を含んでいるのが特徴に感じます。京葉線を入れたのは、舞浜(TDL)への発行需要があったからでしょうか? pic.twitter.com/Xmma26Nicm

メニューを開く

サイバネ・エドモンソン@SaibaneEdomonso

みんなのコメント

メニューを開く

新木場接続は京葉線が東京駅まで開業するまでは結構需要があったと思います。 地下鉄有楽町駅では、多客時は舞浜や海浜幕張への連絡乗車券を、硬券で臨時発売してましたから。

紙屑野郎@kamikuzu_yaroh

メニューを開く

こちらは発行駅常備のものです。当時は乗越乗継精算機など自動機を含め係員機も無く、区変の旅客にはこの図補を相当数発行していました。現在なら仕込む人続発でしょう。ただし、当時も急いでいる旅客や混雑時は原券に「区変着駅精算 何駅」と証明し、不足額を収受せず2ラッチでも出場させていました。 pic.twitter.com/dA26Grg4VZ

サイバネ・エドモンソン@SaibaneEdomonso

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ