ポスト

矢印の先(脱励起の先の準位)、波長の間の半角の誤植とか修正しました。詳しい方に教えてもらって(x.com/plasmankado/st… )考えると、右側の箇条書きの一部の記述は不正確かもしれないので、一端を保留にした。準安定な状態があることそのものは正しいけれど、原論文読まんとだめだな。ごめん。 pic.twitter.com/2iPCBCr9CV

メニューを開く
Teruaki Enoto | 榎戸輝揚 🧲⭐️🛰⚡️@teru_enoto

オーロラの色は上空が赤で低空が緑なのは、酸素原子のエネルギー準位に準安定な状態があるというミクロ物理に由来する。XRISM 衛星で重要になるヘリウム状の鉄イオン(電子が2つ残る)も準安定な準位がある。これで宇宙プラズマの密度が診断できる。 一見すると対象は違うが、基本の物理は同じ!!

Teruaki Enoto | 榎戸輝揚 🧲⭐️🛰⚡️@teru_enoto

みんなのコメント

メニューを開く

実験や計算と同じで、なんか気になるなという違和感があるところをちょっと甘くすると、あとでボロが出る良い例だよね。

Teruaki Enoto | 榎戸輝揚 🧲⭐️🛰⚡️@teru_enoto

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ