ポスト

鶏豚キメラの丸焼き、毎食肉を食べられる現代の価値観でみるとキワモノ料理だが、牧畜全般が未発達で平民の食卓に肉はめったにのぼらない中世だと、一皿に鶏肉と豚肉をあわせた奇抜な宮廷おもてなし料理だった可能あるよな。日本でいうと頭付き鯛のおつくりみたいな感じ

メニューを開く
あさく@semakuasaku1

ダンジョン飯じゃないけどコカトリスの料理は実在し、中世の宮廷料理のレシピにも記載されている。どういうものかというと、雄鶏の上半身を子豚の下半身に縫い付けたもの又は子豚の上半身と雄鶏の下半身を合わせたものを串刺しにしてあぶり焼きにするという他人丼の暗黒進化版みたいな料理。

片桐ゾンビーノ@noname8katagiri

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ