ポスト

巨大鉄釜をもらいに岐阜県瑞浪市まで赴く。 一年ほど前に足立区先住民族よりもらったものが鉄釜ではなく大きすぎる銅釜で、しかも釜輪もなかったため釜戸作成がストップしていたが、今回の釜は想定通り。 ただ錆びすぎてるので明日からクエン酸ぶち込んで錆び取り予定 pic.twitter.com/OyEwfY2WlK

メニューを開く

ツノゼミ君(最終案)(2).docx@TB_303mk2

みんなのコメント

メニューを開く

今回も釜輪がないが、このおおきさなら作成可能。銅釜は鉄の釜輪だと電蝕起こすし、そもそも銅価格が高すぎて作れん。

ツノゼミ君(最終案)(2).docx@TB_303mk2

メニューを開く

大きすぎる銅釜の方は、錫引予定。 あと直径65センチは大きすぎ pic.twitter.com/GoYiFuct4c

ツノゼミ君(最終案)(2).docx@TB_303mk2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ