ポスト

弁護士をしている友人が「共同親権なんか通ったら、離婚事件は受けられなくなるかなぁ…」と。 弁護士さん達をも不安にさせる法改正ってどーよ。 #共同親権を廃案に

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

いいことだ!

笛吹で@男性ヘイト及びその賛同者を許すな@fuefuki_de

メニューを開く

弁護士の立ち位置によって、法改正による影響がずいぶん違うのは理解できていますか?

こうてつ@kodomodaisuki00

メニューを開く

アホか…。 離婚食い物にしてるだけだろが。

風吹裕也@F8DwTl8gzVWBSoJ

メニューを開く

いま、社会問題になってますね。 pic.twitter.com/8WDjUPH5o3

弁子士1期ハッチ【公式】@meniye034101512

メニューを開く

離婚専門の弁護士がこれくらいの法改正で受けられなくなるんだったら2流だよその弁護士

ねこ850@Mac850GX7124

メニューを開く

親権制度は弁護士のためにあるわけではない。 親権制度とは基本的に子どもの権利及び利益のためにある制度。そして、欧米などの多数の研究で、共同親権・共同監護・共同養育等は「子にとって良い」という結果。 共同親権等の制度にやたら反対する人って誰目線なのかな🤔 twitter.com/BringBackA/sta…

アカリパパ𝕏@BringBackA

これは単一の研究ではなく、60件の過去研究をまとめたレビュー論文です。その結論として共同親権(正確には3割以上の共同養育)の方が良いといっているので信頼性が高いです。 60件中48件が全項目or一部項目で共同親権の方が子供に良いと報告しており、逆に単独親権が全項目で良いと言う報告はありません

メニューを開く

弁護士のための家族法改正では、断じてない。 子ども達のための、 そして離婚に際して子の利益を考えられる親達のための、 家族法改正。 条文案を読み込んで、法務委員会の政府答弁を観てれば、わかりそうなもんだが。。 友人には、 しっかり勉強するように伝えるべき。本当の友人ならば。。 pic.twitter.com/PdFEJnuq7O

sgkz@sgkz3

メニューを開く

/"(  ̄△ ̄)"\ノ特に親権に争いない事案ならば、事件処理の方法が変わるだけだし、離婚後も共同養育できる仕組みを一緒に考えていくという建設的な仕事ができるようになるならば、むしろやりがいも出ると思うけどね。 儲けを第一に考えているならば、弁護士以外の仕事に就いた方がいいよ。

メニューを開く

弁護士だから良い人に決まってる! とか思ってますか? 安直です。

しばた けいや@Keiya__Shibata

ストーカー疑い、52歳弁護士逮捕 法律の専門家である弁護士が法律を守るとは限らない… news.yahoo.co.jp/articles/87a86…

青森裏情報局🎹🎵🍷@aomoriura

メニューを開く

弁護士からしたら女性優位の法律の方が勝ちが見えてて楽だからね。 多くの弁護士は最初の判例が出るまでは様子見でしょ。 やっぱり女が優位な状況が変わらないなら受けるんじゃないかな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ