ポスト

日本の研究環境が嫌なら海外へ行けって話題だけど。 海外に実際いる私からすると、海外に行くと「私は」楽になれるんだけど、日本の研究環境の改善には貢献出来ないんだよね。かといって、日本に残ってたとしたら貢献どころか多分教員にはなれてないし、研究続けてたとしても非常勤か研究補助員。→

メニューを開く

Kaori YAMADA, PhD@KaoriYamada01

みんなのコメント

メニューを開く

アメリカに来たから、博士号も取れて、(長い下積みの苦労の末)教員にもなれた。私はアメリカに来て(長い間の艱難辛苦もあったけど最終的には)幸せになれた。 どこでどう生きてどう幸せになるかは、人それぞれだと思う。 日本の生活環境は(特に食べ物は)いいし、日本にこだわる人の気持ちもわかるよ

Kaori YAMADA, PhD@KaoriYamada01

メニューを開く

そもそも「現時点で何の民間商業に寄与できるほどの発見した事も無いやつ、ぶっちゃけ今以上憑幸運してる天から賜らないと活躍(嗤)できない雑魚」がなに妄想ほざいてんスか?(冷酷。

こたつヘビ@YopparaiHebi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ