ポスト

雲州敗戦後の動静もそうですし、天文初年の北部九州における対大友・少弐氏戦を見るに、それまでの同地域での軍事紛争とは異なり境目及び自領域外を主に戦闘が行われているので、義隆の代に北部九州の支配が強固であったとも考えられそうですね ⬇テキトーな地図ですが pic.twitter.com/nqETzV4LOf

メニューを開く
とある万人恐怖@NuEk19D5GtH9N88

これが軟弱大名大内義隆だ! ・雲州敗戦後、混乱する領国を迅速に建て直す ・尼子に寝返った山名理興を破り、さらに細川通董を服属させ、備後・備中をら影響力下に ・美作の三浦氏、播磨の赤松氏、但馬・因幡の山名氏と反尼子同盟を形成 ・最終的に大内有利な形で尼子氏と和睦 ・支配領域は歴代最大

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ