ポスト

ツィートより引用ツィートのトップが気になった。後追いでポール・サイモンやビリー・ジョエルのLPのライナノーツ読んでた頃は、この人がこういう家の人だとは想像だにしていなかった。ジャンル問わず、著書自体がかなり久々の上梓ではないだろうか。

メニューを開く
河村書店@consaba

書評「ビールや写真機、マッチなどを考案し「近代日本化学の祖」と称される幕末の蘭学者・川本幸民。表題作は、多岐にわたる翻訳を通じ、理化学系の知識の普及に尽力した幸民の生涯を、コロナ禍の日本と重ね合わせて描く。」 hokkaido-np.co.jp/article/100840…

Kakkine Sato / 佐藤柿杵@wazlatter

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ