ポスト

とりあえず100年前の古典的マネジメント本『科学的管理法』を読んで見てる。 題名のイメージだといかに労働者をこき使うかみたいな話かと思いきや、著者は叩き上げ工場労働者上がりの研究者で、雇用者と労働者双方の利害を一致させつつ富と幸福度を増大させることを目的に書いている。 pic.twitter.com/lhmr4RuQVo

メニューを開く

ちゃーりー@charlie_rebirth

みんなのコメント

メニューを開く

マルクスの議論は特に出てきてないきがするが、この時代にこの本の内容はかなり野心的な気がするなぁ。 労働者の健康を阻害するのは言語道断であるとまで書いてあるし、それでもなお雇用者と労働者は協調して幸せになれると書いている

ちゃーりー@charlie_rebirth

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ