ポスト

今更なんですけどユリ熊嵐見ました 印象的なのは排除の儀、そして私たちは透明でなければ云々をクラスメイトが言っているあれ。あの表現だとKY(死語)を排除しようとするやり方と相まって透明であることも間違ってるかのように受け取れるけど、協調性を持った集団でありたいということなのかなと思い→

メニューを開く

ま🍒考察仲間募集中@notesendenyou

みんなのコメント

メニューを開く

→そうであれば、透明であることは間違ったことなのか?と考えてしまった ただ、実際にKYという言葉が流行った時は、「空気を読むとはどういうことか?空気を読めなかった者の末路は?」と私もちょっと怖かったし、排除の儀でKYを認めず取り除こうとする行為は間違っているよなあと。。

ま🍒考察仲間募集中@notesendenyou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ