ポスト

全然違う。 そもそもコンロは焜炉、日本語です。(正確にはひらがなの大和言葉のこんろが、漢字が輸入されて焜炉と書かれる様になった) アメリカ英語では暖房用も調理用もストーブと呼び、イギリス英語では暖房用がストーブ・調理用がクッカーと呼ぶのが一般的。

メニューを開く

Й Δ Ø@naonao20180317

みんなのコメント

メニューを開く

アメリカ英語でストーブがガスコンロを意味する、という意味で書きました。 イギリス、暖房用ストーブなんですね? 調理用は大体Hobと呼ばれますね。

ぴろしき@🇬🇧駐在中@edamamie

Yahoo!リアルタイム検索アプリ