ポスト

当時の大阪日日新聞の記者に問い合わせたら。昭和天皇陛下の車列が止まり、車の窓からお声をかけて頂いた時に德島大学出身の商者マンと共に現場に居合わせたから。それに、宮内庁にも知る人がいるでしょう。当時は1ドル360円で、邦人の海外渡航9万人の時代。私のまわりでは大騒ぎでしたよ。

メニューを開く

日本救国党@isaokingo

みんなのコメント

メニューを開く

天皇訪欧は事実だが徳島大出の商社マンは兎も角お前が其処にいた証明は?宮内庁が手前の名前を把握してんのか?なら確認には先ず手前の面と名前が必要だな。当時のパック運賃は現代の約10倍、15日程度でも60万程で7ヶ月滞在?初任給3万時代に💲360円でニクソンショック直後。一介の学生に払える額かよ

百舌@moz794

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ