ポスト

まめっちさんも、既にお分かりになったと思いますが、医学研究者には2通り。同じような研究をしていても、ただ丸覚えの知識と信仰でやっている人と、機序を理解してやってる人がいるんです。で、丸覚えの方が成功することもある。なぜなら、害の方を考えない方が無茶苦茶なことこができるからです。

メニューを開く
まめっち@CpF9iQnNWf4ElN2

返信先:@d8OJM63EMtss8BN1私が一番驚いたのは、研究者が声をあげなかった事。多くの研究者が日常的にmRNAワクチン生産方法と同じ方法でmRNAを作っているし、細胞にDNAを導入もしているにも関わらず、そこにある危険性を発信した人が何人いるだろうか?プライマリーセルにトランスフェクションをした事が無くともイモータライズ

自粛マスク蛋白マン@1A48wvlkQc6mVdR

みんなのコメント

メニューを開く

数学の授業で、公式をただ覚えて使うだけの人と、公式の成り立ちを理解して使う人の差みたいなものですね。 非接種者は後者が多そう。

Mount B@MountB14

メニューを開く

製薬会社に勤務の方の言葉を思い出しました。製薬会社では、新薬の副作用、副反応など一切気にすることはないと。一人死のうが、1億人死のうが気にすることは元からないので、新薬だからと飛びつくなと助言している感じでした。無茶苦茶なことをするのは最初から害があっても良いという考えからか。

🍀💍♠❥Dr.与座聡はメスを持った詐欺師 ❥♠💍🍀@yozasatoshi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ