ポスト

これからの時期、お弁当や遠足におにぎり持参が増えると思いますが… 栄養科からの【おにぎり注意報】をシェアします〜 暑い時期のおにぎりで気をつける食中毒は、黄色ブドウ球菌です。 症状は、食べてから数時間後に悪心・嘔吐・下痢が出る。 脱水状態になるので夏場にはさらに危険ですよ。… pic.twitter.com/sUGHi0G0Mv

メニューを開く

あやみ2112@対話作業療法士@ayamiya2112_wo

みんなのコメント

メニューを開く

あやみさん おはようございます☀️ 今日も素敵な1日を 送ってくださいね☘️✨

レオ|心の拠り所@reoyoridokoro

メニューを開く

あやみさん この暑くなりはじめ、微妙な時期が一番危ないですね😅

もこ@発達障害子育て応援@mametarou3923

メニューを開く

あやみさん、おはようございます♪

まさと@masato142857

メニューを開く

あやみさん✨ せっかくのおむすび🍙おいしく安全にいただきたいですよね😌🌿✨ わが家では特に夏場は、天然の抗菌作用がある梅酢を手水に使い、おむすびの中には梅干しを入れて免疫力アップおむすび🍙🔴作ってますよ〜🤗

ゆい結び@地球応援団🌏@yui8musubi

メニューを開く

あつあつごはんは冷ましたほうがいいんですね!今日娘のお弁当なのでそうします!

みっこ@骨盤と膣ケアセラピスト@MICCO1672

メニューを開く

あやみさん 今年から子どもがお弁当持っていっているのでめちゃくちゃ参考になります!! 熱いご飯、ラップでそのまま包んでました😅 危なかったです😆ありがとうございました✨

池上ゆゆ@理学療法士@ikegamiyuyu

メニューを開く

あやみさん ③はやりがちなので、気をつけます!食中毒まっしぐらになってしまいますね😖

ai(あい)@笑顔推進家@mewmew201641

メニューを開く

あやちゃん おにぎりって冷蔵庫で冷ます時代になったんだね! 確かにコンビニもそうかも!

ななみ@自分探しの旅@maruseikou1

メニューを開く

あやみさん♪ 素手で握るのもダメだったんですねー お弁当作りは終わりましが、おにぎりは作ることあるかと思うので気をつけたいと思います。

きむこ@自然派生活で見た目年齢マイナス10歳@yaco766716

メニューを開く

あやみさん ショックです😨 あつあつご飯をラップに包んだまま冷ましてました💧 今まで何もなかったですが、安心できませんね。 これからはすぐに冷蔵庫に入れるようにします! ありがとうございました😊

イノリ@思春期双子のママ@inori44twins

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ