ポスト

文章を書くときも仕事もSNSも「目的」は大事です。 数字でなく 「なんのためにそれをやるのか?」です。 数字が目標というのは自分の利です。 数字以外に目的にもたないと 人を喜ばすことはできません。 人のためにならなければ 人に認めてはもらえません。 またはその道のプロにはなれません。…

メニューを開く

神崎桃子|恋愛専門家コラムニスト |顔を売らずに文章を売る@kanzakimomoko

みんなのコメント

メニューを開く

神崎桃子さん^_^ はじめまして 数字ではなくなんのためにそれをするのか?        ⇧ めちゃくちゃ刺さりました✨ 相手な想いが届いて初めて価値がある❣️ そうですよね〜 フォロワー数は。万垢の人とか…スゴイ💕って思うんだけど… やっぱり…人対人…リアルだって。ネットだって一緒😉💓✌️

メニューを開く

桃子先生 人を喜ばせることができる人生ってしあわせです。本当にそう思います。 施設で私の言葉で笑ってくれるご利用者さんを見てるだけで、嬉しいし、もっと笑ってほしいし、しあわせな気持ちになります。 結局人生、人対人。目の前の人をどれだけ喜ばせることができるかに付きないと思いました✨

ai(あい)@笑顔推進家@mewmew201641

メニューを開く

おはようございます✨ 数字にこだわると、何かを誰かに発信して与えているはずが「相手から奪う人」になりかねないですね🥲

メニューを開く

桃子先生から教えて頂いた真の価値提供を目指して、私もイタズラに増毛するのはやめています ✨😇✨

せんべろオヤジ✨ぽん酢サワー広め隊1期生@Senbero_oyaji

メニューを開く

SNSの向こう側もヒトがいるので、相手目線で寄り添う気持ちを持って、発信をしていきたいですね。

ひろし@HiroshiKgn

メニューを開く

土曜日にお出かけ。 立ち寄ったお寺にて。 利他の鐘 pic.twitter.com/et0AGCeOeG

しゅー @ライフコーチ@shu1tsutaekata

メニューを開く

目的が数字のためじゃ、 頑張るところが違いますね。 たまには自分の投稿もしますが、 なにか書くなら、読み手目線を忘れないようにします。誰がこの文章読んでくれるかな?読んだらどう思うかな?と考えながら、書いていきたいです。

ジャネット//@janet_momokatsu

メニューを開く

目的って言うと、自己のもの的な感覚ありますが、誰かの為にと言う目的は素晴らしいですね。 プロでなくても。

大竹一億(かずお)♬心身のデトックスを促し行動・思考を前向きにする@k5934o

メニューを開く

「相手と同じ景色を見る、そして傾聴する」 対人の仕事をする際に言われたコトバ。 文章を書く時 自分の自己開示でも 相手を思って書く。 思うこと それが愛だと思うよりみちです。

よりみち@cc25Ca

メニューを開く

桃子先生のど真ん中ですね。 今日の内容は、私が リアルな対人関係で意識し、実行している考え方と一緒です✨ X運用も同じ。 やっと決心がつきました。 昨日、今日のポストは 決意表明です。 桃活族の方々は、 軸が確立されてる人ばかりですよね。 一緒に成長していきたいです。

しゅー @ライフコーチ@shu1tsutaekata

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ