ポスト

発達凸凹息子と多分定型(寄り)娘の両方がいるけど、個々に困り事や悩み事はあれど、全然難易度が違うよ。単に性格の違いもあるけど、息子が「極度の執着とこだわりで癇癪起こして号泣大暴れ、それを夜まで引き摺って、毎日のように繰り返す」みたいなことを、娘は「多少グズって泣くけど、

メニューを開く
◉ /発達3yアラサーママ🦖@ohana_minnie

健常児の育児も障害児育児変わらないレベルで悩むものなのかな 周りの言う「子育ては皆大変なんだから」が本当なのか分からない その言葉がわたしの心を刺す ただ私が育児の出来損ないだから?? だから息子は一向に話せないし育児大変なの? 母の日なのに今日も心は疲弊して枕を濡らして寝る予定

倉橋美雨@お休み中@Misame_KRHS

みんなのコメント

メニューを開く

こちらが落ち着いて言い聞かせれば5分程度で納得して、その後はすぐ切り替えて笑顔」レベルで差がある。これを「育児ってみんな大変」と同じように扱われたら、ぜっっってぇ違うからぁ!!!って言いたくなるよ。母親の育て方が全てなら、兄弟姉妹みんな同じにならなきゃおかしいから、子ども次第よ

倉橋美雨@お休み中@Misame_KRHS

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ