ポスト

新宿駅に向かう小田急のえも言われぬ美しさの曲線分岐器 代ゼミで2浪してたとき、自分の不甲斐なさと将来への不安で、よくここでロマンスカーを見て放心してました。 人生苦しい時が登り坂(代ゼミの縁語)。大変なときはもがくしかない。諦めなければどうにかなる!そんな風景。 今週もファイト👍

メニューを開く
資格予備校講師・姫野寛之@hiroyukihimeno

森山先生@KazMoriyama に教えていただいた青春の風景 どこか分かる人いますか? (僕は説明できませんよ)

森山和正(司法書士試験講師)@KazMoriyama

みんなのコメント

メニューを開く

私も2浪で大学入りました。 私は早大に行きたくて、行けませんでした。でもあの時の自分にできることはそこまででした。 それでも、早大の法学部で国語が4問間違えだったこと、それだけは自分で自分を褒めました。 私は時間がかかりますが、また新たな壁を越えたいと思います😃

ドリームキー@tomo_0708

メニューを開く

写真で見てもなんともいえない雰囲気がありますね!

資格予備校講師・姫野寛之@hiroyukihimeno

メニューを開く

酒井先生だったか、森山先生にもそんな時代があったのですね。

ClarinetYu@yugosawada

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ