ポスト

月面の画像、比較してください どちらが本当に見えるか pic.twitter.com/ZMIloGrju5

メニューを開く

宋 文洲@sohbunshu

みんなのコメント

メニューを開く

スタジオも特定されているから。 twitter.com/Jayr_araza/sta…

Be@Jayr_araza

Paraan mapaniwala ang madla. Hollywood studio film.😂🤣 Apollo 11 was the spaceflight that first landed humans on the Moon. Commander Neil Armstrong and lunar module pilot Buzz Aldrin formed the American crew that landed the Apollo Lunar Module Eagle on July 20, 1969,

酒本正夫@SakemotoMasao

メニューを開く

でたよチャカ・カーン。「🇺🇸が着陸した月と、中国が着陸した月は同じ月ではありません。」また凄いのを報道官にしたものだ。 pic.twitter.com/xjcnAGhlc0

酒本正夫@SakemotoMasao

メニューを開く

60年前の映像の不自然なまでの鮮明さに改めて驚く。

大和街道~高野街道@YUUKYUUNOMIYAKO

メニューを開く

そう言えば、アメリカ🇺🇸の月面探索車のタイヤに巻き上げられた月の砂の落下速度が重力が1の場所で撮影しているような気がする。

まみむめも@daim814

メニューを開く

光源の高さが違う。実際の太陽光とスタジオで工夫したのとでは、圧倒的に。地面や背景はむしろすごく本物っぽい。重力、空気圧などはどうにもできないけど。

メニューを開く

中国の映像もアヤシイ

吉田 芳オ@yoyoshidashio

メニューを開く

月面って平均風速何メートルなんすかね🙄

メニューを開く

間違いなく左側だね。

メニューを開く

空気が無いのに音が伝わってるので、真実は左!! 宋さんが日本人を謀る人だとは残念!! アポロ月面着陸のねつ造説 「40万人が関わっているが、誰からも認める話は出ていない」専門家が解説(ニッポン放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fbfa7…

ともだち@tomodachinkoo

メニューを開く

どっちもどっちと言う感じ。 ウソもあるのかも知れないけど写真未経験のバズ・オルドリンがハッセル使う練習を積んだ話とか、月に降りた後、スペースシャトルのミッションも任されたジョン・ヤングの話しとかインタビューは胸躍る話しが沢山ある。全部ウソならキズ付くよなあ。

Schneider@twintraper

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ