ポスト

野党を育てる前に日本国民を育てなきゃいけないんだな。 制度に関心を持って理解できる人間を増やさないと選挙何回やっても騙されるやろ。 教育に金をかけなかった国の末路。

メニューを開く

カクレニキウオ@nikiuo11

みんなのコメント

メニューを開く

政治に興味が行かないように教育された結果ですよね😞 しかも大人になっても政治の話をし辛い雰囲気で、政治の話をする=何かの活動家か?と思われるような感じでなかなか周りと話せないのも辛いです。

メニューを開く

真実を伝えようとすると口封じされる風潮何とかして欲しい… #年少扶養控除返せ x.com/frtatUisqRsfmW…

@frtatUisqRsfmWi

返信先:@t2PrW6hArJWQR5S馬鹿ですよ。試しに正月に集まった親戚に緊急事態条項を知ってるか聞きました。 全員知らない。 説明しようとすると母が鬼のような形相で 「ちょっとやめて!!アンタが心配だわ…」 他の親戚 「もっと明るい話を…」 で、私が村八分です。 セルフ箝口令でもやってんのか日本人は #検察がんばれ

メニューを開く

家族間でも政治の話をする事なくなった😥 友達と話すと宗教を話すような目で見られる。 政治の話をするのがタブーな空気感。 マスゴミがもっと今の政治の危機感煽る報道しなきゃ。現実を報道して! そしたら国民も口にする。 コレが1番早い策。 ただ左に持って行く報道はダメ🙅‍♀️

あくび@フンイキ投資@rB501pAqFlKRSiS

メニューを開く

残念ながら、地方では選択肢さえ奪われるようです😰与党を追及すると同時に野党も国民も育てないといけませんね…まさに、姑を制しながら、夫も子供も育てる感じでしょうか…🤯

不眠@nekodesukai

返信先:@Narodovlastiye⚠️相生市長選😩 >「古くから支援していただいている県外の方から、『別の選挙に出てほしいので辞退してくれ』と言われた。〜中略〜供託金100万円はその方に補助していただけることになったので、辞退〜 →まさに昨日も市民の選択肢を奪うために、不透明な金が使われています😭 asahi.com/articles/ASS5D…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ