ポスト

精神科に通院しながら病気や障害と向き合い生活する人を支えるのが精神科訪問看護でしょ 訪問回数増やしてもなんの変化もない、関係機関に細かい情報提供しないなら必要ないじゃん 記録には上手く書いてあっても、利用者さんや関係機関にしたら、役に立たないが邪魔にならない程度 そこ狙うのは悪質

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

症状や日常生活に変化があるのに、直ぐに病院に報告しないのはなんで? 病院にしたら受診は多くても月2回、その間にリアルタイムで何があったか知りたいから訪問入れてるんでないの? カルテの記録や社内の情報共有、毎月の報告書は大事だけど…何のリスク回避してるのかな?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ