ポスト

こういうことがあるから個人賠償責任保険は家族の補償もサポートしてくれるタイプのやつに入っておくといいんだよ。年間2000円くらいで高くないし。 成人した子供であっても同居でなくてもOKなやつあるからね。…

メニューを開く

稲倉サナ@InakuraSana

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみにこれ☟年間保険料1990円。個人賠償責任の保険金額が無制限。 世帯主1人が契約するだけで、別居の未婚の子供も、配偶者の別居の父母までカバー。 nissay.co.jp/kojin/shohin/m…

稲倉サナ@InakuraSana

メニューを開く

保険は自分の専門分野なので長いリプ失礼しますね🙇‍♀️ 個人賠償責任保険(個賠)は損害保険分野。傷害・自動車・火災保険などの特約として付けることが多いので、まずはご加入の保険を確認してください。 自転車での加害事故も保障されます。ただし保険会社の示談交渉付いてるのがよいです。…

さとう@自閉症の息子とふたりで心豊かに生きる@FP73354110

メニューを開く

その通りで、今は私が契約者で息子も娘もたいていどんな事故にも対応出来るのに入ってます ただ、心配なのは私が死んだら息子の方は障害者だから自動車事故含みで入れる保険あるのかな?と 不思議と彼が一番何の事故も起こさないで私が一番の利用者なんですけど😅

メニューを開く

自動車保険や火災保険の特約として加入すると、ほんの数百円のでしか無いですしね。注意するとしたら、自転車は対象外で別途に自転車保証特約が必要な場合があるって事ぐらい。 我が家もやらかしたとき用に加入してます。

甕星@Perfect Brown Lunchbox@mikahosi

メニューを開く

私も自分の怪我保険に月100円足して家族がやらかしちゃった時の対応出来るようにしています。使った事は無いけどお守りみたいな物ですかね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ