ポスト

言うに及ばず蒟蒻 旬でもない時期に鰻を食べる土用の丑の日習慣が何故残ってるのかとか 江戸時代に現代価値で月給数万の庶民が7〜8万はする初鰹を食べるとか 鶴、ウサギなんかはレシピも残ってるくらい食べられた筈なのに一般的な食習慣から消えてたり カツレツ派生のトンカツがなんで揚げ物に?

メニューを開く

HAL 韓国にいる@HAL87350031

みんなのコメント

メニューを開く

とか 何かしら知れば納得する理由はあるんだろうけど なんで残ってんの? となると話は別で謎なんよな

HAL 韓国にいる@HAL87350031

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ