ポスト

私が小学生の時は、一年生で入学したときから、「草取りへら」という、竹を削って穴を開けて紐を通した道具を各自が持つことを義務づけられていた。 事あるごとに、全校生徒で学校の敷地内や畑の草むしりをやる時間があった。教育的な意味よりも、学校が小さくて自分たちで維持する必要があった。

メニューを開く

まおまお@nontamum

みんなのコメント

メニューを開く

草取りをすることで、草や虫の名前や、土やそれぞれの生物について自ずから学べたし、そこで「殺すこと」を経験して身につけていった。雑草を抜くことも、害虫を見つけたら潰すことも命を奪うことだから。仕事だから、ただの除草作業でそんな事考えるのは余計だけど。

まおまお@nontamum

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ