ポスト

学力=偏差値偏重の教育観が支配的になったのは、国公立大学の共通一次テストが起因する。以前は、大学独自のテストだったのが、このテスト導入で全ての国公立大学が偏差値で序列化される。偏差値の高い大学は都市部に集中する(私立大学も)から、若者の都市部集中がより加速し、地方の衰退を早める。

メニューを開く

oyagiの一言@tanasyu0123

みんなのコメント

メニューを開く

偏差値重視の学力偏重教育を続けていたら、金太郎飴の様な生徒ばかりが育成され、奇才・異才等常人には思いもつかない様傑出した人物は生まれてこない。公教育は生徒の家庭環境が多いに違うから、其多様性を個々の生徒が認識するだけで、学びになる。ノーベル賞受賞者の大半が公立高校・国公立大出身。

oyagiの一言@tanasyu0123

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ