ポスト

歴史を考えると長期的には生成AIの質が下がると思われる。 検索エンジンの質って今下がっているんだよね。インターネットにアクセスするコストが下がった結果、低コスト金稼ぎのための粗悪な情報や陰謀論といったノイズが蔓延してしまった。

メニューを開く
בהִנד@bhind13

個人的に思うのはAIプロンプトの登場って本質的にはほぼほぼインターネット検索のブレイクスルーと同じで、知識を得られるアジリティ、効率、質が格段に変化(一律に上がったとは言っていないところに注意)したのを、人間の作業にどう落とし込むと言う意味で全く同じなんじゃないかと

江添亮@EzoeRyou

みんなのコメント

メニューを開く

生成AI、今はまだ黎明期なので面白いけれど、これが普及してコストが下がり万人が使うようになったとき、ノイズが増えて検索エンジンの品質低下と同じことが起こるはず。

江添亮@EzoeRyou

メニューを開く

検索エンジンの質が下がったというより、ネット上の情報の質が下がったのが実態かと思います。 検索結果と表示されることに通貨価値を与えたGoogle自身の問題ですけど。

きのぴー@kinopee_ai

メニューを開く

最後に AIの人格はすごく俗っぽくなるかも。

バイオスフィアの居候@elcaset_hitomaz

メニューを開く

わかるような。 お金稼ぎ目的の悪意ある情報が増えただなんて。 新しい物を探す時にニッチな情報がヒットしにくくなったり 数年前までなかった表現の自由を疑うような 特定ワードの検索規制もできたり インターネットの普及と共に情報発信者が急増してネットの治安が荒れてると考えたりします。

気まぐれなフクロウ@baaaaaan_zai

メニューを開く

ノイズが蔓延した結果、AIがそのノイズをさらに拾い、嘘の再生産をする。AI自身が情報源を汚染して機能的に自殺する、という警告を聞いたことがありました。

なぎのすけ@katahira_trp

メニューを開く

検索エンジンの質の低下はアクセス数を増やすためにグーグルがあえてやっていると聞いたので、グーグルの問題じゃなうかな。それとは別にAIの出力を学習する事で、価値が下がるとは思う。

kusanaginoturugi@kusanagiturugi

メニューを開く

少なくとも倫理観とかポリコレ文脈の部分では 既に質が下がってて (アメリカ型倫理観でAIが口を塞がれてる)、 AI開発者側でも 「エロとかやりたいんだけどな~」って愚痴ってる感じなんですよね。 管理された「キレイな知能」というノイズ。

fukusukehino@50kg減達成!低糖質ダイエット中(124kg→72kg 52kg減)@fukusukehino

メニューを開く

今でさえ学習予防として某先輩に「かわいい」タグ付けて学習させようとかあるもんねー

メニューを開く

ブログまとめサイトみたいなAIは嬉しくない…

isoo@isoo_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ