ポスト

で、そのニュートラルをつくるのに筋肉にアプローチして、パワーバランス(マッスルインバランス)を整えるのは有効。 でも、その方法で距骨下関節の倒れ込み(足首の過度な内外反)を改善するのは難しい。 じゃあどうするか。それを解決するのがオーソティックスというわけ。 医療用インソール。

メニューを開く

岡崎敏修 - 足腰革命家@toshinobu_pain

みんなのコメント

メニューを開く

実際はそれだけでも十分とは言えず、股関節、骨盤、胸郭、胸椎のアライメント(骨配列)や可動性が重要になってくる。 足首や足部の筋バランス整えても、骨盤が前傾してると股関節が内旋して足関節が回内しやすくなるし、後傾してると外反しやすくなる。胸椎・胸郭がそれらに関連する(下降性運動連鎖)

岡崎敏修 - 足腰革命家@toshinobu_pain

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ