ポスト

それってさ、泣き喚いて夜中も頻繁にお世話しなきゃいけない赤ちゃんの時は大変だから育児は人任せにして、意思疎通できるようになってから好かれたいとか自分の思い通りに成長させたくて急に育児参加して良い親ぶる、良いとこどりで身勝手な人だと思う。評価されなくてあたりまえ。

メニューを開く
弁護士齋藤裕@bengyutakasaito

育児をあまりしなかったお父さんが、お母さんが家を出て行った後で子育てを一生懸命する。でもまわりは評価してくれない これがクレーマークレーマーのお話 人間は変われる それが人間に対する信頼 それがクレーマークレーマーのメッセージ 現に私は変化したお父さんを見てきた だから #共同親権

れもち@81JVnfN1011

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ