ポスト

そちら側が屋根の水下で雨水が注ぎ落ちる構図でしたら、 屋根から横樋と縦樋で排水経路を設け 人が作業出来るスペースあれば、 一旦土を出し、その余白にコンクリートや防水塗料を充てた方が良いかと思います。 また、現状滲み出たブロックの貫通箇所にドリルで穴あけすれば排水出来る場合もあるかと。

メニューを開く

64” Логи➰@scorpa64

みんなのコメント

メニューを開く

アドバイスありがとうございます。 雨樋は取り付けようかと思っていますが掘り起こすのはその後の経過を見て判断しようと思います😌

バイクガレージライフ★工事さん【ガレージをDIYで増築】@koji_san_ap

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ