ポスト

文化の違いですよね。欧米人の「香水」は「身だしなみ」や「お洒落」の一貫ですからね。

メニューを開く
織部佳積 †🏳️‍🌈No Nukes&No War@oribesgarden

高校生の時、日本に来たアメリカ人女性から「香水を付けずに外出するのは下着を付けずに外出するのと同じ」と言われ、そうなのか!と驚いた。社会人になったら、日本人が平気で香水に「臭い!」と言うのに驚いた。日本人は妙に“清純好き”な所があるんで、きつい香水=売春婦のイメージかもしれない。

ヘフェリン・サンドラ@SandraHaefelin

みんなのコメント

メニューを開く

香水やオーデコロンをつけるのに慣れた文化圏のひとにっって、「その香水は臭いからつけてくるな」と注意するのは、「その白い水玉模様ネクタイは止めろ」「ピンクのシャツを来て出社するな」と注意するようなものなのかも。 わたし自身、オード・トワレが限界で、それだって年に20回もつけないです😅

本木晋平@harryacu0302

メニューを開く

徐放性の質の悪い柔軟剤が無くなって、病気がなくなって、昔みたいにおしゃれで香水をつけていた社会に戻りたい。 海外の方の率直な意見、とても興味深いです。

メニューを開く

北米では職場で香水等禁止の所も多いです。欧州と北米一色たんは間違いです。 🇨🇦の視点からはサンドラさん間違ってるけど🇩🇪では正しいのでしょう。 多くの🇨🇦の職場は香水やデオドラント等の匂いは禁止です。解雇されたくないから文句言う人いません。プライベートでは好きにやればいいだけですよね。

メニューを開く

アメリカのメジャーリーガーたちも最近はコロンついていますよ。もちろん大谷翔平も。臭いとか、売春婦とか、びっくり。

梅田香子 🇺🇸新作「桜と眠れ」(燃える外交官 来栖三郎伝)を予定@yokoumeda

メニューを開く

大昔の日本人は香水つけてました。海外旅行に行く知り合いに免税店で香水を買ってきてと頼む人は多かったです。女性のみならず男性もオーデコロンをつけてました。それも10代からです。香水のCMも多数ありました。何が転機だったかは判りませんが日本はいつの間にか無臭志向になりました。

ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒@ubieman

メニューを開く

でもにおいに敏感な人、つまり香水アレルギーの人が周りにいる場合は香水の着用は厳禁です。会社に何人かいまして、特定のビルの入り口に注意書きがデカデカと貼り付けてあるので、避けられません。僕はコロンは全然つけません。

about://Bro-Ken™️@KenSadahiro

メニューを開く

香水の付け方を男女とも日本じゃあまり教わらないですし、慣れの問題もあるかもしれません。

めりやす@moriyasut

メニューを開く

幼稚園の頃から父のOld spice つけてました

メニューを開く

いや、香水の付け方に慣れてなくて、頭からぶっかけたのか?ってくらいに、香水の匂いをプンプン撒き散らす人にだけ「臭い」って言ってるだけ 戦国時代から、鎧の中に香の匂いをつけて戦場に向かうくらいに、日本人は香り好きが多い

えるちゃん@ちごちゃんズ🍓@eldritch8

メニューを開く

逆に日本の古~い昭和な会社で香水つけて出社すると、風紀員気取りな年寄りが謎にブチ切れてガタガタ文句つけてくることも。

しろくま(副音声)@ASD🇯🇵HSP🏳️‍🌈@shirokumaAsd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ