ポスト

「PTAごときで命の選別しないで」 非加入児童に防犯・防災用品の配布拒否? 学校側は釈明(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース 神奈川県大和市立文ケ岡小学校 もう一回、Yahooニュースになりました。 news.yahoo.co.jp/articles/a5cb5…

メニューを開く

ぱりのだいどころ@parikitchen125

みんなのコメント

メニューを開く

外から失礼します。 私上の子の時 PTAに加入しなかったら どうなるのか役員に聞いたら 会費を払わない事になるから 入学祝い·運動会·持久走大会など PTAからの贈り物は 受け取れ無かったりするから 子供が仲間外れみたいに感じるんで 子供の為にも加入を進めてます 的な事を言われて加入した。

八咫鏡(ヤタノカガミ)@yata83kagami

メニューを開く

『「PTA非加入の場合であっても、子どもが不利益を被ることはありません」と話している。』 あ“❓ だったら、さっさと撤回しろや💢

ぱりのだいどころ@parikitchen125

メニューを開く

ヤフコメはまだ会員サービスと勘違いしてる人たくさんいますね🤦 全児童のためにボランティアする意識のない人たちで構成されるPTAって怖いんですけど😇 差別を助長する団体なら早く潰したほうがいい。

えふ🌸改憲反対!@imo_momo6

メニューを開く

会費で買ってるからね 同じ学区の人が買った自転車、同じ学区だから同じ子供だからって 勝手に使わないのと要は同じでしょ

アラフォー@wRcExeDfBXa99u3

メニューを開く

個別で購入したら良いだけの事では? なんでお金払わない子の分を払ってる人が購入しないといけないの??? お金が無いなら、学校で貸してくれる制度とか利用したら良いと思うのだけど 現金入ったら、違う事に使ってしまうのかしら

足が痛くても働くよ@ashitaikedo

メニューを開く

PTAは任意加入。 任意加入団体に、避難場所になっている学校が、命を預けるようなものの権限を与えるべきではないと思うんよ。 災害時、子供は等しく保護されるべきで、物品の購入・費用の集金なんかは学校が行い、PTAはそういう活動のサポートに徹するべきだと思うんよ。

🎌USO 800🎌@LoveJP_1900

メニューを開く

会費から出ている備品ならそりゃ仕方ないよね。実態はいかに。

青空と陽の光は最高@Dothibof5

メニューを開く

全児童に必要な事なら任意加入団体に任せるべきではありません。 全児童に必要ならば、学校が責任を担うべきと考えますが、歴史的にPTAに頼りすぎていたのだと思います。 しかし、実質強制加入だったから成り立っていたやり方を、今後も続けるのは無理があると思います。

メニューを開く

それは会費で購入しているのかな🤔

メニューを開く

こんな事でさわげるなんて平和だよなー! 「PTAごとき」で騒ぎ過ぎじゃない?

全て中途半端@hanpamono0124

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ