ポスト

戦争して、負けたら、共同体文化がロスされると。一気にロスされるわけで、その意味で共同体は効率が悪いね。というか、国家の時代になって、そういうできごとが頻発するようになったのだろうね。ロスされた人々の例では、ユダヤ人やジプシー(インド由来)があるとして、これらの離散民の問題は

メニューを開く

キヒツ@kihitsu_2025

みんなのコメント

メニューを開く

未だに尾を引いてますからね。とくにイスラエルね。ユダヤ人は、ロスされた共同体を宗教共同体により持続した。ジプシーは、歌や踊りや手工芸などの芸能により持続した。その中からジプシージャズやフラメンコが生まれた。しかし、たいがい、土地を失えば、共同体は終わるのだよね。

キヒツ@kihitsu_2025

Yahoo!リアルタイム検索アプリ